ごはん、まだかな~。

キター!!

・・・怜音のじゃありませんよ。
昨日は午前中はおとーさんの用事があったので、午後からお隣の檜原村へ行ってきました。

まずは「四季の里」で人間のお昼ご飯。
まだ人間の川遊びシーズンにはちょっと早いのでしょうかね。
お昼だったけど、駐車場もまだ空いてました。

さぁ、どうぞ!

ここだと怜音は全く躊躇なく泳ぎだしますね。

休憩も水中の岩の上で。

ちょっと休んでは

また泳ぐ。

しばらくすると、「四季の里」で隣のテーブルでお食事していたスタンダードプードルちゃんがやってきました。
このプードルちゃん、怜音のことがえらく気に入ったようで、怜音の後をひたすら追いかけます。

「押すな押すな」の画。
この後、怜音は自分で足を滑らせてズリズリと落ちてました(笑)。
プードルちゃん、怜音のことは気になって一緒に遊びたいようなのですが、深いところは怖いようで、中には入っていきません。

こうなるとこちら岸で「ウォーン」とか「クーン」とか可愛い声で怜音を呼んでました。
でも怜音を追って、このくらいまで入ります。

怜音は我関せずで全く相手にしませんが、怒ることもなく、うっとおしく感じると川の中へ入って逃げてます(笑)。




プードルちゃん、頑張ります。

遊んでくれてありがとうね。

「しつこく好かれる怜音」という、あまり見ないシチュエーションで、怜音の反応が見ててとっても面白かったです。
プードルちゃんが帰った後は、奥のお気に入りの場所へ移動。

ここでも泳ぎまくり。

水が綺麗です。

帰りに「ちとせ屋」で豆腐とドーナツを買って、おからも大量に貰って帰りました。
たーっぷり泳いだ一日でした。
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
プードルちゃんとの『押すな、押すな』笑
ごはんキターッの怜音ちゃんの笑顔、かわえぇ💕
モンブランくん、5歳にして初めての血液検査で腎臓の数値が高いことが判明しました。食事療法を初めましょうと獣医さんに言われ、あるフードを薦められましたが、リンとタンパク質の含有量を比べたら、今食べているフードの方が低いではありませんか。で、変えるのやめました。
よかれと思ってあげていた煮干しはやめました。リンの含有量ナンバーワン。知らなかった…
このまま、機能が低下しないことを祈るばかりです。
こう暑いとお散歩も厳しいので、行くところは川になってしまいます
^^;
モンブランくん、腎臓ですか、心配ですね。
食事療法で数値が下がるといいですね!