最近気になっているもの、3メートルリード。
早速買っちゃいました!
じゃん!

3メートルもあると重さが心配だったのですが、このリードめちゃくちゃ軽いです。
思ったより細いリードですが、30キロくらいまでとあるし怜音はリードを破壊することないし、そもそもガツンと衝撃を与えないように使うのだから大丈夫でしょう。
これはナスカンのタイプが、鉄砲ナスカンとレバーナスカンと選べるタイプで、レバーナスカンにしました。
慣れるまでは休日の朝散歩の時に、広場で使うことにします。

これで伸縮リードとオサラバしたいです。
おとーさんは「川は伸縮でいいんじゃね?」と言ってますが。。。
(怜音は川に入ると上陸してくれません)
別にね、特にリードの引っ張りに困ってたわけじゃないんです。

確かに引きが強いし猫見た時はガン!と行っちゃうけど、よく見かけるガン引きでゼーゼー言っちゃうワンコほどではないんです。
他のワンコにも喧嘩売らない買わない、人間が大好きだけどピョンピョン飛びついたりしないし(飛びつかないように教えたんだけど)。

だからお散歩で困っていたわけではないんですよね。
ただ、
留守番の長い怜音のストレスを少しでも減らしてあげたい。
もっともっと怜音と仲良くなりたい。
自分を好きになってもらいたい。
怜音が何を言いたいのか知りたい。
とか考えて、その方法の一つとしてのんびりダラダラ散歩を実行してみようと思ったわけです。
もちろん散歩だけじゃなく、以前から愛読してるトレーナーさん方のブログをもう一度よく読んで、家でもバタバタしないとか「ダメ!」を言わない、叱らないなどを心掛けてます。
ちなみにおとーさんはそういったことに無関心なので、私が話をしても「へー」で終了ですが。
↓手前のクッション。

いつもベッドから奪っていくので、よほど気に入っているんだと思い怜音に進呈したのですが、自分のものになったら全く見向きもしませんよ。
そんなもんですね。
にほんブログ村
にほんブログ村