火曜日、有休を取って怜音の健康診断&狂犬病ワクチンに行ってきました。
採血するので朝ゴハン抜き。
もう、何度も鼻ツン攻撃にあいました(笑)。
朝一のウンチとシッコを持って、病院へゴー!
ウンチは4月の下痢の後、プチ・ダイエットを兼ねてゴハンの見直しをしてから絶好調。
毎日快便だし、「ちょっと軟らかい」ということすらありません。
尿検査はサボりにサボって一年ぶり(汗)。
一応朝一のシッコと寝る前のシッコのPHはチェックしてるけど、やっぱり半年に一度くらいはやった方がいいのかなー。
んで、検便と尿検査の結果ですが、
どちらも異常無し!イエーイ!やったね!
ウンチなんか、「腸内バランスも取れてて良いウンチ」って言われちゃいましたYO!
嬉しいな!
触診もしていただいて、お耳もお口もチェック。
「歯が綺麗ですね」と言われたので「歯磨きしてます」って言ったら、「良い習慣ですね。効果がちゃんと出てますよ」って。
血液検査の結果は、外部に出すので後日郵送になります。
ウンチよりこっちの方がドキドキします。
4月の下痢の時にやった院内血液検査では特に異常はありませんでしたが、その後、手作りゴハンの見直しをしたので、何か変化があるかもしれない・・・。
外で待ってる間、トリマーさんと少し話をしたのですが、大型犬はお腹の弱いコが多いそうです。
ナチュラルバランスをあげていると言ったら、「うんうん、お腹が弱いコはなるべく良いフードをあげた方がいいよ。胃腸を制するものは長生きする!」とおっしゃってました。
確かに胃腸が弱いと栄養もしっかり取れないし、吐く&下痢って体に負担がかかりますよね。
今年5歳になる怜音。
まだ今のゴハンで良いかなと思うけど、シニアになったら見直さなきゃね。
お昼前に帰ってきて、のんびりゴロゴロ。

天気もイマイチだし、ワクチン打ったからね。



前日、体重を量ったら23.3キロ。
一週間変わらずで、どうやらキープ出来てるみたい。
*******************************
そうそう、この日診て頂いた先生は、また違う先生でした。
4月からいらっしゃる先生で(若い新人さん)、先月までは院長に付いてた先生です。
今月から独り立ちか?
怜音にも優しく声を掛けてくれて話しやすそうな先生です。
ですが、思うところあって、かかりつけの病院を変えようと思ってます。
去年、怜音をずっと診て下さってた先生が辞めてから、ずっと考えてたんです。
今度体調不良になったら、別の病院へ行くつもり。
こちらの病院には近所のワンコちゃん達もお世話になってます。
ただ、ウンチが好調で、体調不良になりそうな気配が全くありません・・・。
何もなければ、ただフィラリア予防薬とフロントラインを貰うだけになるけど・・・。
それってOK?
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント