続きです。
山頂からは富士山が見えましたよ!

やっぱり頭が白い方が富士山らしい。
休憩もしたし記念撮影もしたので、下山します。

下りは危ないから、おとーさんの前に出ちゃダメですよ。
大沢山に到着。

本日の下山コースは、都民の森の一番外側のコース、深山の路と石山の路を行きます。
モフモフ営業もしっかりと。

おとーさんの後ろを歩いてます。

おりーこさん。
石山の路は、その名の通り石が多い。

お山も上の方はもう葉が落ちてたけど、この辺からは綺麗な紅葉が見ることが出来ました。

三頭大滝が近づいてきて、水の音が聞こえます。

はい!入水^^;

真冬でも川に入る怜音ですが、やっぱり冷たすぎるのか、すぐに出てきます。
もうちょっと進んで

入水。

夏のように全身浸かりませんね~。
三頭大滝の休憩小屋に着きました!

ここでオヤツ休憩。

ここまで来ればあとはラクちんなセラピーロードを行くだけです。

暖かくて良い天気。

来て良かった。
休憩小屋の中に入っていった怜音。

「怜音~」って呼んだら、ひょこっと顔を出しました。
いやん、カワユイ。
せっかくだから三頭大滝を見て

カワユイ怜音ちゃんと記念撮影。

イエーイ!
セラピーロードは紅葉が綺麗でした。



駐車場に到着!

駐車場はもういっぱいでした。
売店でお昼ご飯。

本日のコース
より大きな地図で 2013-11-16三頭山 を表示時間:4時間10分(休憩含)
距離:7.4キロ
私はどんな山も歩いている時はハァハァ、ゼイゼイ、ヒィヒィだけど、後が全然違いますね。
このくらいだと足が全然辛くない。
帰ってからもサクサク動けます。
やっぱり今年ナンバー1できつかったのは、
つづら岩だわ。
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
平地の7㎞と上り下りの7㎞じゃ カロリー消費量半端ないですね!
すごいです! そして さすがカッパーの怜音ちゃん 冬でも入水ですか!お手々ちもやけになっちゃうぞぉ!
枯葉の上を歩くぱりぱり カサカサの音は 犬の脳にいい影響があるらしいです 綺麗な紅葉 そちらはこれからなんでしょうかね?
でもワンコってホント山道大好きですよね~♪
我が家のれいも公園のハイキングコースは目がキラキラしています。
私は体力なくって登山は死にそうです・・・。
わぉ!コメントありがとうございます!
怜音は1月でも川に入るほど水が好きなんですよ~(でもシャンプーは嫌い)
夏は川から出てこないし顔も突っ込んで浸ってますが、さすがに冬は前進浸からないですね。やっぱり「冷たっ!」て感じるのかな。
山は土や岩や枯葉といった色んな刺激があって楽しいみたいです。
やっぱり脳にもいいんですね。
れいママ
いんや~、昔は本当に体力無くて、ブログ見て親が「あんなにひ弱だったのに」ってびっくりしてます^^;
ワンコって自然の中では本当に活き活きしますよね。
怜音のおかげで逞しくなりましたよーん。
目指せ!細マッチョ!なのです\(^o^)/